ジェネティックエキスパート認定制度の立ち上げ |
企画:ジェネティックエキスパート認定制度委員会 |
日本遺伝子診療学会では新しい認定制度としてジェネティックエキスパートを立ち上げ第1回目の2015年認定試験を平成27(2015)年7月17日(金)に実施しました。本認定は「遺伝学的検査、体細胞遺伝子検査などヒトを対象とした遺伝子関連検査や遺伝情報を取り扱うにあたり、情報を適確に選択して検査・解析結果を正確に解釈し、その意義を迅速かつわかりやすく医療者に報告・説明でき、検査・解析の精度管理に携わるとともに、データベース等に基づいて検査法の開発を主導できる遺伝子診療の専門家を養成・認定し医療に貢献すること」を目的とします。現在の我が国には存在しない貴重な任務を担い、ヒトの遺伝子診療に貢献できる重要な位置付けとなります。規則、施行細則、到達目標、を示しますので、受験をお考えの方はご覧ください。
ジェネティックエキスパート認定制度規則
ジェネティックエキスパート認定制度施行細則(2023年2月20日改訂)
※2023年の認定試験では、施行規則第5条 申請資格 (2) (3) に関して「過去5年間」でなくても可とし、2024年の認定試験から適用する。
ジェネティックエキスパート認定試験受験資格
ジェネティックエキスパート到達目標(2024年9月20日改訂) 
2024年4月1日現在ジェネティックエキスパート認定者
ジェネティックエキスパート施行細則6条に定める 委員会が認めた遺伝医学関連の諸学会および遺伝医学に関するセミナー・研修集会はこちら
臨床遺伝情報検索講習会(旧遺伝子技術講習会を含む)の2回以上の受講がジェネティックエキスパート申請(受験)資格になります。
次回の開催予定は、臨床遺伝情報検索講習会ページをご覧ください。
|
2024年度ジェネティックエキスパート認定 資格更新の受付について |
ジェネティックエキスパート認定は資格取得後5年毎に更新が必要となります。
今回の資格対象者は、2020/4/1~2025/3/31までの方です。
出願受付期間
更新申請:2024年12月23日(月)~2025年1月27日(月)
手続きに関する詳しい内容は、こちら(更新申請手続きの栞) をご参照ください。
申請方法
提出書類(様式1~4)にて申請すること
- 願書(第1号様式)
*氏名、捺印、写真貼付を確認
- 学術活動申告書(第2号様式)

- 学術活動申告用証明書台紙(第3号様式)

- チェックシート(第4号様式)

*受験手数料7,000円の払込票、または受領証のコピーを貼付のこと
【書類提出先】
〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 株式会社毎日学術フォーラム内
日本遺伝子診療学会 ジェネティックエキスパート認定制度委員会
TEL:03-6267-4550 FAX:03-6267-4555
E-mail:maf-gene●mynavi.jp (●を@に変えて送信してください) |
2024年度ジェネティックエキスパート認定制度試験合格者 |
2024年11月26日
2024年10月26日(土)、webにおいて、2024年度ジェネティックエキスパート認定制度試験を実施致しました。
ジェネティックエキスパート認定制度委員会において慎重に審議した結果、10名が合格となりましたので、お知らせ致します。
受験番号
第2024GEB-001号 第2024GEB-008号
第2024GEB-002号 第2024GEB-009号
第2024GEB-003号 第2024GEB-010号
第2024GEB-004号 第2024GEB-011号
第2024GEB-007号 第2024GEB-012号
|
2024年度ジェネティックエキスパート認定制度 願書、および申請書類の受付について |
出願受付期間
新規申請:2024年9月2日(月)~10月1日(火)必着
手続きに関する詳しい内容は、こちら(申請手続きの栞) をご参照ください。
【試験概要】
オンラインにて試験を行います。Zoomで本人確認を行いますので、WEBカメラ付きのPCをご用意ください。試験内容は、例年どおり、選択式試験とWeb検索式試験を行います。
日時: 2024年10月26日(土)
筆記試験: 9:45までにZoom入室、試験は10:00~11:30(90分間)
Web検索式試験: 12:45までにZoom入室、試験は13:00~15:00(120分間、延長なし)
範囲: 到達目標 をご参照下さい。 |
【新規申請 提出書類】 様式1~9は以下のファイルをご利用下さい。
- 願書(第1号様式)
*氏名、捺印、写真貼付を確認
- 履歴書(第2号様式)

- 学術活動申告書(第3号様式)

- 学術活動申告用証明書台紙(第4号様式)

- 推薦状(施設責任者・指導者用)(第5号様式)
- 推薦状(日本遺伝子診療学会役員・評議員用)(第6号様式)

*臨床遺伝専門医、臨床細胞遺伝学認定士、認定遺伝カウンセラーの資格を持つ者については推薦状
(様式 5・6号)の提出は不要です。証書のコピーをご提出ください。
- 認定者氏名公表同意書(第7号様式)

- 誓約書(第8号様式)

- チェックシート(第9号様式)

*受験手数料2万円の払込票、または受領証のコピーを貼付のこと
- 写真2枚 (1枚は願書に貼付、1枚は受験票用写真)
*サイズ:縦4.5cm×横3.5cm
*3か月以内に撮影した無帽正面向、上半身のもの
*写真の裏面に氏名を記入
- 返信用封筒1枚
- 臨床遺伝専門医、臨床細胞遺伝学認定士、認定遺伝カウンセラーのいずれかを有する者については
認定有効期限内の認定証のコピー
|
※ジェネティックエキスパート施行細則6条に定める 委員会が認めた遺伝医学関連の諸学会および遺伝医学に関するセミナー・研修集会はこちら
【書類提出先】
〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 株式会社毎日学術フォーラム内
日本遺伝子診療学会 ジェネティックエキスパート認定制度委員会
TEL:03-6267-4550 FAX:03-6267-4555 E-mail:maf-gene●mynavi.jp (●を@に変えて送信してください) |
ジェネティックエキスパート認定制度試験 過去問題集の販売について |
日本遺伝子診療学会ジェネティックエキスパート認定制度委員会では、[第5回(2019年度)~9回(2023年度)]のジェネティックエキスパート認定制度試験の過去問題集(解答つき)のCDを1枚3,000円(別途送料・手数料として500円、計3,500円)で販売致します。
問題集を購入希望の方は、「問題集購入申込書」に必要事項を記載の上、E-mailに添付のうえ(E-mail添付での申込ができない場合のみFAXにて)事務局までお申込ください。
申込確認の返信メールにて代金の振込口座をご案内致します。
入金が確認できましたら問題集CDと領収書をお送り致します。
*問題集購入申込書
※もし、誤植や正答枝が誤りであるなど気が付いた方は、ご連絡いただけますと幸いです。
下記の問題集も在庫限り、同じ価格で販売しておりますので、 希望される際は、申込書の備考欄に記載ください。
・2020年版 第1回(2015年度)~5回(2019年度)
・2022年版 第3回(2017年度)~7回(2021年度)
お問い合わせ:日本遺伝子診療学会事務局
E-mail:maf-gene●mynavi.jp (●を@に変えて送信してください)
TEL 03-6267-4550 FAX 03-6267-4555 |
2023年度ジェネティックエキスパート認定制度試験合格者 |
2023年11月28日
2023年11月11日(土)、webにおいて、2023年度ジェネティックエキスパート認定制度試験を実施致しました。
ジェネティックエキスパート認定制度委員会において慎重に審議した結果、11名が合格となりましたので、お知らせ致します。
受験番号
第2023GEB-002号 第2023GEB-010号
第2023GEB-003号 第2023GEB-011号
第2023GEB-004号 第2023GEB-012号
第2023GEB-005号 第2023GEB-013号
第2023GEB-006号 第2023GEB-016号
第2023GEB-008号
|
2022年度ジェネティックエキスパート認定制度試験合格者 |
2022年11月11日
2022年10月29日(土)、webにおいて、2022年度ジェネティックエキスパート認定制度試験を実施致しました。
ジェネティックエキスパート認定制度委員会において慎重に審議した結果、27名が合格となりましたので、お知らせ致します。
受験番号
第2022GEB-001号 第2022GEB-018号
第2022GEB-002号 第2022GEB-019号
第2022GEB-003号 第2022GEB-020号
第2022GEB-004号 第2022GEB-022号
第2022GEB-005号 第2022GEB-023号
第2022GEB-006号 第2022GEB-024号
第2022GEB-007号 第2022GEB-025号
第2022GEB-008号 第2022GEB-027号
第2022GEB-009号 第2022GEB-028号
第2022GEB-011号 第2022GEB-029号
第2022GEB-012号 第2022GEB-030号
第2022GEB-013号 第2022GEB-031号
第2022GEB-014号 第2022GEB-032号
第2022GEB-017号
|
2021年度ジェネティックエキスパート認定制度試験合格者 |
2021年11月16日
2021年10月30日(土)、webにおいて、2021年度ジェネティックエキスパート認定制度試験を実施致しました。
ジェネティックエキスパート認定制度委員会において慎重に審議した結果、14名が合格となりましたので、お知らせ致します。
受験番号
第2021GEB-001号 第2021GEB-012号
第2021GEB-002号 第2021GEB-013号
第2021GEB-005号 第2021GEB-014号
第2021GEB-006号 第2021GEB-015号
第2021GEB-009号 第2021GEB-017号
第2021GEB-010号 第2021GEB-018号
第2021GEB-011号 第2021GEB-019号
|
日本遺伝子診療学会
ジェネティックエキスパート認定制度委員会
委員長 才津 浩智 |
2020年度ジェネティックエキスパート認定制度試験合格者 |
2021年1月27日
2021年1月15日(金)、webにおいて、2020年度ジェネティックエキスパート認定制度試験を実施致しました。
ジェネティックエキスパート認定制度委員会において慎重に審議した結果、24名が合格となりましたので、お知らせ致します。
※受験番号2020GEB-に続く数字3桁は、Web試験受験IDに含まれる数字3桁と同一となっております。
受験番号
第2020GEB-001号 第2020GEB-014号
第2020GEB-002号 第2020GEB-015号
第2020GEB-003号 第2020GEB-016号
第2020GEB-004号 第2020GEB-017号
第2020GEB-005号 第2020GEB-018号
第2020GEB-006号 第2020GEB-019号
第2020GEB-008号 第2020GEB-020号
第2020GEB-009号 第2020GEB-021号
第2020GEB-010号 第2020GEB-022号
第2020GEB-011号 第2020GEB-024号
第2020GEB-012号 第2020GEB-025号
第2020GEB-013号 第2020GEB-026号
|
日本遺伝子診療学会
ジェネティックエキスパート認定制度委員会
委員長 中山 智祥 |
2019年ジェネティックエキスパート認定制度試験合格者 |
2019年9月1日
2019年8月1日(木)、札幌医科大学教育研究棟(札幌市)において、2019年ジェネティックエキスパート認定制度試験を実施致しました。
ジェネティックエキスパート認定制度委員会において慎重に審議した結果、7名が合格となりましたので、お知らせ致します。
受験番号
第2019GEB-003号
第2019GEB-005号
第2019GEB-007号
第2019GEB-008号
第2019GEB-011号
第2019GEB-014号
第2019GEB-015号 |
日本遺伝子診療学会
ジェネティックエキスパート認定制度委員会
委員長 中山 智祥 |
2018年ジェネティックエキスパート認定制度試験合格者 |
2018年9月1日
2018年7月12日(木)、シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)において、2018年ジェネティックエキスパート認定制度試験を実施致しました。
ジェネティックエキスパート認定制度委員会において慎重に審議した結果、8名が合格となりましたので、お知らせ致します。
受験番号
第2018GEB-001号
第2018GEB-002号
第2018GEB-003号
第2018GEB-004号
第2018GEB-005号
第2018GEB-007号
第2018GEB-008号
第2018GEB-009号
|
日本遺伝子診療学会
ジェネティックエキスパート認定制度委員会
委員長 中山 智祥
|
|